skillnoteのブログ

「スキルで自分らしく」を応援します

〔募集案内〕オンライン研修の話し方・つくり方

f:id:ASHIASHI:20210515210129p:plain

オンライン活用2年目、その質が問われています。もう一歩上の品質向上にご活用ください。

▼実施概要
新型コロナ影響を契機にオンライン研修の導入が各所で進んできました。オンラインの特性として、対面に比べて講師自身の保有スキルが研修効果に与える影響が大きいことにお気づきでしょうか。自分がデザインした場にお客様をお迎えし、提供する研修の品質に納得いただくと共に、過ごした時間を心から「良かった」と感じていただくこと。オンラインでの対話の時間を心地良いものとし、研修効果を最大に高めるためには欠かせない幾つかのポイントと具体的な手法があります。心が通じる設計、進行、話し方・見せ方、質疑応答、役割分担 etc. それらの一つ一つについて顧客満足ファシリテーションの観点から詳細をお伝えします。

▼対象者
・公的機関や民間企業において研修講師として設計、進行の役割を担っている方
・企業や団体の人事部門、人材開発部門で研修企画を行っている方
・オンラインによる研修等の事業化に関心のある方
フリーランスの方、お勤めの方ともに対象です)

▼こんな事をやります
①オンラインの課題意識
②オンラインでの「言葉の使い方」
③オンラインでの「見せる効果」
④自然なオンライン講話のコツ
⑤オンライン研修設計のポイント
⑥研修の役割分担・その他の対応

▼開催情報
日程:2021年5月29日(土)10:00~12:00
Zoomオンライン開催

タイムライン:
9:45 オンライン入室開始
10:00 プログラム開始
12:00 終了

受講料:
オンライン参加チケット〔SNSシェア割〕枚数限定 5,500円
オンライン参加チケット〔一般〕 6,500円
録画視聴チケット 5,000円

定員:オンライン参加枠 10名

▼詳細・申込
https://peatix.com/event/1908666/view

▼留意事項
・「オンライン参加チケット〔SNSシェア割〕」をご購入された方は、お手続きを完了されましたらお早めにPeatixの募集ページをご自身のSNSでシェアしてください。ご自身のコメントを添えていただければ幸いです。(Facebook,Twitter,ブログなど媒体は問いません)
・有料参加者のみアーカイブ動画のご提供を行います。(一般公開は行いません)
・録画視聴チケットでお申し込みの皆さまは、オンライン参加はできません
・購入手続き後のチケット変更は原則できません。

▼録画の視聴方法について
アーカイブ動画は研修終了の3日後中を目安に完了次第のご案内となります。お申込の皆さま宛にメールにて視聴用URLをご連絡します。
・本動画の視聴はセミナーお申込の皆さま(動画視聴チケット含む)に限定してご提供します。対象外の方への動画URLおよび研修資料の転送、提供、公開はお控え下さい。
・録画視聴チケットをお申込の皆さまにも、セミナー内で画面共有する資料がある場合にはご提供します。
・視聴回数の制限はありません。何度も、24時間ご視聴いただけます。(具体的なご視聴手続きは、配信時に詳細をご案内します)
・録画視聴チケットでお申し込みの皆さまも、視聴後にアンケートフォームより個別のご質問をお受けいたします。

▼Zoom利用のご準備
・ZoomミーティングID、パスワードは申込完了時にPeatixイベントサイトから通知が流れます。
・ご受講にあたっては極力パソコン、もしくはタブレットでのご参加をお勧めします。(スマートフォンだと全体が見づらい為)

▼ご協力、ご準備のお願い
・本セミナーは双方向型の運営となります為、カメラオンにてご参加ください。
・オンライン参加の皆さまは録画提供にご同意の上お申込ください。
・可能であればお手元に2~3枚の紙とペンをご用意ください。カメラを通じて共有する際に利用する予定です。裏紙や色紙、サイズ違いでも構いません。ペンはプロッキーなど太字のものが理想的ですが、お手元にあるもので結構です。

▼講師プロフィール
芦沢 壮一(あしざわ そういち)スキルノート 主宰/ファシリテーター/研修講師
1974年静岡県生まれ、社会学・教育学専攻。1997年金融機関に入社後、人材開発部門でビジネススキル研修の開発・講師など企業内教育を担当。その後公益団体で市民や大学生向けの社会教育を推進。これらの経験を活かし2013年に複業フリーランスとして教育分野で創業、自治体や非営利団体・企業等との連携による公開講座や研修を実施。専門領域はコミュニケーション・ファシリテーション・キャリアデザイン、オンライン活用。複数の立場を並立しながら、スキルを活かして自分らしくはたらき生きることを実践中。三鷹ネットワーク大学まちづくり研究員事業オンラインアドバイザー(2020年度)、府中市NPO・ソーシャルビジネス個別相談アドバイザー。