(不定期配信している、過去のセミナー参加者向けのメールニュースです。)
こんにちは、スキルノートの芦沢です、
少し早いですが、
* * * * * * * * *
2020年は新型コロナ影響に終始した一年でした。
物理的にも精神的にも、
そんな中で出会ったこちらの動画が何とも深く、
視野を広げてくれましたのでご紹介します。
◆アイヌ文化による新型コロナウイルスを祓う儀式(7分)
https://youtu.be/jjsbJC-Nkxo
アイヌ文化においては全ての自然物は神の化身(カムイ)であり、
それは新型コロナウイルスも同じ、ということです。
それぞれに「役割」が与えられているのだ、
自然の大きな枠の中で考えることから、
一方、TVのニュース番組を見ていたら、アメリカのロックスター
ボン・ジョヴィさんのインタビューと、
描いた曲が印象的でした。
◆Bon Jovi - Do What You Can(5分)
https://youtu.be/vh6ctK7ONo0
"When you can't do what you do, Do what you can."
(すべきことが出来ないときは、出来ることをやればいいよ)
何とも暖かく優しいメッセージですね。
インタビュー記事はこちら→ https://courrier.jp/columns/
双方から感じたことは、無理やりに力で抵抗するのではなく、
状況に自然体で身をゆだねながらも諦めることなく
「自分ができること」に意識を向けていく、そんな共通点でした。
また、日々を過ごす中では、
「新型コロナ影響のせいで、やりたいことが出来ない」
もう過ぎ去っているのだろう、とも思います。
私たち自身もそれぞれの立場で現実に目を背けることなく、
「何ができるだろうか、むしろ効果的だったり、
そんな発想や思考に転換していければきっと気持ちも明るくなり、
多くの人に喜ばれるアウトプットにつなっていくのだろうと思いま
さて、私自身は本当に微力なのですが、
「オンライン活用」
幾つかいただきましたのでご紹介しておきます。。
◆府中市民協働まつり:「100人に伝わる」オンラインの話し方
https://youtu.be/AYlMwNIi4AM
◆第14回TAMACOM(41:54あたりから3分間)
https://youtu.be/PCx1EMYNf1s
もう少しすると年末、そして新しい年を迎えます。
2021年を、明るく楽しい年にしましょう。
これからご提供していく講座やワークショップは、
そのように皆様のお役に立てると良いな、
◆主催・登壇セミナー予定
《12/12(土)》今こそLIFE SHIFT&複業! 生涯のシゴトを創るワークショップ
https://fumicomfs202012.
《12/19(土)》複業・フリーランスのための お金の話と確定申告
https://peatix.com/event/
《12/22(火)》エンゲージメントの理解と実践 ~テレワーク時代のマネジメント転換~
https://peatix.com/event/
どうぞ引き続き、よろしくお願いします。
◆情報発信はこちらから
Facebookページ:はたらくを楽しく創る スキルノート
https://www.facebook.com/
芦沢(個人)Facebook
https://www.facebook.com/
*メッセンジャーでご一報をいただけると幸いです。
twitter:芦沢壮一@はたらくを楽しく創る スキルノート
https://twitter.com/skill_note
instagram:芦沢壮一@はたらくを楽しく創る スキルノート
https://www.instagram.com/
ブログ:skillnoteのブログ はたらくを、楽しく創る
http://skillnote.hatenadiary.
note:はたらくを楽しく創る スキルノート
https://note.mu/skill_note
皆さまにまたお会いできることを楽しみにしています。