skillnoteのブログ

「スキルで自分らしく」を応援します

自由に名刺を手づくりする、という行為の先にあるもの

f:id:ASHIASHI:20171121081801j:image

11/11(土)に中央区日本橋にある「協働ステーション中央」さんご協力のもと、「働き方のRe:デザイン~「複業」での自立と地域貢献~」を開催しました。その様子を資料や写真とともにお伝えしながら、自由に名刺を手づくりするという事が意味することや効果についてお伝えできればと思います。

f:id:ASHIASHI:20171121082052p:image

この講座は当初7月に開催した際に多くのお申し込み、反響をいただき当日都合のつかなかった皆様のリクエストにもお応えする形で、年度内にリピート開催することになり、当日を迎えました。

f:id:ASHIASHI:20171121083846j:image

この日は絶好の秋晴れ、休日の午前中にも関わらず、当初定員の20名を大きく上回る35名のご参加をいただきました。皆さん、何かを得ようと開始前から熱気が伝わってきます。

f:id:ASHIASHI:20171116184940p:image

昨今、ネットニュースはもちろん雑誌や新聞まで多様な働き方についての特集記事が紹介されることが多くなりました。それはどうしてなのでしょうか。

f:id:ASHIASHI:20171117081311j:image

複数の仕事を持つ人、仕事をしながら社会貢献活動をする人、フリーランスで働く人。多様な働き方を実践する人たちが増えつつある社会的な背景を解説します。

f:id:ASHIASHI:20171117081357p:image

リンダ・グラットン氏の著書「LIFE SHIFT」は働き方、生き方を考える全体像が変わってきたことを明確に示しました。人生100年時代が現実のものとなった今、会社勤めの「定年」は人生設計においては節目とならない、むしろリスクとなりました。その解決策の一つとして、収入・やりがいを分散するという考え方が形になり現れてきたのです。

f:id:ASHIASHI:20171121083305j:image

ゲストトークにお招きした、複業実践者の「みかん」さんから、具体的な取組に至った経緯を公開インタビュー。薬剤師助手とカウンセラーの2つの立場を行き来しながら、上手にバランスを取り活動されている様子が伝わります。

f:id:ASHIASHI:20171121190911p:image

続いてミニレクチャー、この講座の肝でもある「複業と副業の違い」について。個人的な利益の追求ではなく、社会や地域の誰かが喜ぶソーシャルライクな事業=複業こそが、精神的にも財政的にも周囲の支持をいただき発展することができます。複業には本業との主従関係は無く、同等の価値を持ちます。

さて、ここまでのインプットを意識しながら、受講者の皆さんが自分自身について考えを深めていくフェーズへと移ります。

f:id:ASHIASHI:20171117081540p:image

私たちが育てるべきはカイシャでの肩書きや経験のみではなくなりました。それらは定年と共に無くなり、そこから30年を超える可能性のある人生では価値を発揮し辛くなったからです。

自分が本来持っている関心や得意なこと、他人と違う視点や経験の中に育てていくベき新たな芽がある、ということについて、自分自身のこれまでを棚卸ししながら整理します。

f:id:ASHIASHI:20171117082042p:image

そしていよいよ、参加者それぞれが自由に想い描く「2枚目の名刺」を手づくりします。目標は5枚から10枚。同じものをたくさんでも良いし、複数の肩書きを考えた人は1枚ずつ異なる名刺を作ります。

f:id:ASHIASHI:20171117081518j:image

皆、真剣な表情。静かな中にもフツフツとエネルギーが会場にひろがり伝わってくる時間です。そうか、本当は自分はこの肩書きで、こんな人たちに対して、こんな価値を提供したいのだ! という内側からの叫びに向き合い、言語化していきます。

f:id:ASHIASHI:20171117081717j:image

作った名刺を持って、さっそく名刺交換します。果たして今考えて作った名刺がどんな反応になるか、ドキドキしますね。

f:id:ASHIASHI:20171117081749j:image

初めて渡す名刺、初めて名乗る肩書き。会場のあちこちで、それ面白い! いいね! と歓声が上がります。自然と話に熱が入り、想定を超えた相手の反応をエネルギーとして、実現したいイメージがどんどん広がっていきます。 f:id:ASHIASHI:20171117081811j:image 

自分で考えた肩書きを名乗ると、自然と笑顔になり力が湧いてきます。○○株式会社の△△さんではなく、紛れも無い自分だけの名刺。

f:id:ASHIASHI:20171117081930p:image

手づくりの名刺を自分で考え、交換してどんな気分ですか? と自分自身に問いかけます。この名刺は、まさしく私たちそれぞれのアイデンティティを示しています。これまで得てきたあらゆるリソースを、自分が実現したい役割に集約することで、働くこと・生きることが一体化していくのです。

f:id:ASHIASHI:20171117081951p:image

このような働き方・生き方は「パラレルキャリア」という概念でも示されていて、経営学者のドラッカーにより提唱された考え方です。論文が書かれたその当時から数十年が経過した現代に、花開き賛同する方々が増えています。ドラッカーさん、凄いですね。講座でご紹介の「パラレルキャリアを始めよう!」(法政大学大学院教授 石山恒貴氏 著/ダイヤモンド社)にも詳しく描かれています。

 

参加者それぞれの想いが具体的な形に現れ、熱気と笑顔が冷めやらぬまま講座は終了時間を迎えました。自由に名刺を手づくりする、という行為の先にあるのは漠然とした自分探しではなく、地に足の着いた意味ある働き方・生き方を自らが描くという主体性の獲得です。たったそれだけのことが、もしかするとその後の人生を大きく左右するかもしれない、そんな事をそれぞれが感じる時間となったことと思います。

 

 *****

 

スキルノートではこれからも、このような場づくりを賛同いただける皆様との連携をしながら続けていきたいと考えています。そして具体的に歩み出した皆さんのそれぞれの段階に合わせた学びの場もご用意します。皆さんの「自分ならではの歩み」を心から応援しながら、再びどこかでお会いできることを楽しみにしています。

 

 

【2/2金】丸の内・Startup hub Tokyo

「起業」で実現するパラレルキャリア ~実践的なビジネスパーソンの複業スタイル~
https://172565231aa01ad6c37a8def2f.doorkeeper.jp/events/67274

「パラレルキャリアを始めよう!」著者の石山さん他の皆様とご一緒させていただきます。名刺づくりワークショップも行います。(共催:NPO法人キャリア権推進ネットワーク)

 

【12/16土】吉祥寺・武蔵野商工会館

自分でデザインする「伝わる講座」のつくり方
http://kokucheese.com/event/index/491702/

起業や複業で「講座、セミナー」形式の活動をされている方、予定している方向けの専門講座です。表面上の広報の工夫ではなく、受講者が本質的な満足感を得て良き支援者となる仕組みを理解します。

 

スキルノートのFacebook ページ

https://www.facebook.com/skillnote111/